インターネット放送局 ICORA
『いこら! こども基地』
日曜 8:00〜放送(隔週再放送)
参画企業様や、私たちの活動に共感してくださる地域の事業者様のご出演、紹介をしています。また、
子供たちが地元企業を取材、子供目線で企業のお仕事を紹介するコーナーも現在企画中です。
『いこら!こども基地』の様子
NEWS・BLOG-
- お知らせ
- ラジオ
インターネット放送局ICORA📻@oibc_icora 『いこら!こども基地👦👧』公開収録🎥
第6回目のゲストは 🇯🇵元日本バンダム級1位 👑西日本フライ級新人王👑 那須 亮祐 様🥊 ゲスト 出演でした! 龍生塾ファントム道場から那須さんの生徒さん達も特別に出演して頂きました✨ 🥊ボクシングについて🥊 […] -
- お知らせ
- ラジオ
いこらも~る泉佐野1F「SURYA’s KITCHEN」で開催された第2回ICORA会@oibc_ICORAに参加させて頂きました!
【ビュッフェスタイルのお食事🍽️×生演奏🎸♬】という画期的なスタイル✨私の大好きなすーさん🍛デザート🍨もめちゃめちゃ美味しかった😋生演奏はなんと真後ろの豪華な席で聴けました! 偶然お店に寄られた【あさひ賃貸住宅 山田つや […]
ラジオ活動の目的
PURPOSE-
こども食堂の印象を変えていきたい
ラジオ活動で、こども基地の活動について発信を続けることで、子育てをしていく中で出でくる「孤独感」を感じられているお母さんやこどもたちに向けて少しでもお役立ちできればと思っております。また、『こども基地』が運営するこども食堂では、他の団体にあるような「参加条件」など特に設けていませんので気軽に参加いただけます。そういった活動を広めていくためにもラジオを活用させていただいています。
-
地域の方との交流
ラジオでこども食堂の活動を日々発信していると、地域の農家様から野菜をいただいたり、お声がけいただいたりと、
地域の方との交流の「きっかけづくり」の場となっております。 -
ゲストの方との交流で有益な情報交換
当ラジオでは、地域の市議会議員の方や事業様をゲストとしてお招きしています。そこでは、地域のさまざまな有益なお話を聞くことができるので、こどもたちに喜んでもらえるような体験のアイデア発掘の場としてお役立ちしています。
ラジオ活動の概要
ABOUT- 名称
- インターネット放送局 ICORA
『いこら! こども基地』 - 会場
- 〒598-0062
大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目2番77号 - 放送日
- 日曜 8:00〜放送(隔週再放送)
- 運営
- いこらも〜る泉佐野